Photo album
Kaguyaのある風景を、実際にご使用いただいているところ、撮影の為に置かせていただいたところなど、ご紹介させていただきます
TeaRoom BURFORD
イギリス風の喫茶店です コーヒー、紅茶の種類も多く、イギリスの民家でお茶をいただいている雰囲気を味わうことが出来ます このお店のマスターとは友人で、彼と一緒に竹林整備に行って、その時の竹をいただいて持ち帰ってきたのが竹スピーカーを作る始まりでした
この写真はKaguyaをお店に持ち込んで撮影させていただきましたが、いつもはマスタの作った竹スピーカーが鳴っています
Kaguyaは、その後、改良を重ね、いまの製品になっていますが、いつもお店で鳴っている竹スピーカーは、いわばKaguyaの原点とも言えるスピーカーです
アフターヌーン・ティーも評判のお店です
和歌山市船所28-1 tel l073-453-1293
almo Gallery
ぶらくり丁の野菜スイーツのお店almoの2階ギャラリーです アート作品の展示会以外にも映画界など様々なイベントを企画していらっしゃいます 民家の部屋を改装し柱などはそのまま残した空間に、Kaguyaはとても似合っています
しかも、その音も空間に溶け込むように、気持ち良く落ち着いた雰囲気を作り出しています
almo gallery
和歌山市匠町32
暮しとうつわと布「けやき」
当店の2軒おいた西隣におしゃれ生活雑貨のお店「けやき」さんがあります Kaguyaを持ち込み、撮影させていただきました これ以上ない!!と言うくらいKaguyaの似合う空間です
和歌山市新中通3-33 tel 073-422-3077
cafe notte
ご近所の18時から営業の夜カフェです オーナーからお店の音響のご相談をいただいた時、「部屋がL字型なので、スピーカーを数台使って、店内全体にBGMが聴こえるようにして欲しい」と言うことでした
Kaguyaを試していただいたところ、2台のKaguyaで、お店の隅々までBGMの音を届けることが出来ました スピーカーの近くでもうるさくなく、離れていても良く聴こえます
Kaguya type-skⅠ
海や〜
和歌山県庁の北門から来たに少し行くと、お店が何軒か入った建物(雑賀屋町ビジネスパーク106)があります その一番奥、左側にある居酒屋さんが「海や〜」さんです スピーカーを置く場所が無い、と言うことで、天井に逆に取り付けました
乾留竹を使ったKaguyaの一号機です
この頃のは、スタンドが真四角で、四隅に穴を開け、天井に取り付けることが出来ました
メニューはお手頃価格で、とても美味しかったです
和歌山市雑賀屋町36番地 雑賀屋町ビジネスパーク106 tel 073-426-2227
others
イタリア フェルモの教会の前で
2013年Kaguyaの初期タイプが海を渡ってイタリアに行きました
朝日放送の番組「ココイロ」
2015年8月、大阪朝日放送の番組「ココイロ」で取材していただきました 短い時間の番組ですが、大掛かりな撮影で、とても綺麗にまとめていただきました
和歌山サローネ(和歌山イオンホール)
2015年10月、和歌山の作家の作品を紹介するイベント和歌山サローネに出品させていただきました
Heart to Art
2016年4月9,10,11日、東京杉並のセシオン杉並で開催されたアートイベント「Heart to Art」に参加させていただきました その後、このKaguyaは東京で様々なイベントで活躍させていただいています